【ピラティストレーナーに聞いた】ピラティスって痩せるの?

ダイエット

【ピラティストレーナーに聞いた】ピラティスって痩せるの?

目次

  1. 短期型?長期型?
  2. 姿勢改善で代謝アップ
  3. 疲れにくい姿勢で活動量アップ
  4. 継続するメリット

1、短期型?長期型?

痩せたい!ダイエットしよう!と思った時大抵私たちは短時間で体重を落としたいと思います。しかし大きな効果を得るためには大きなリスクがついてきます。食事を一気に減らして過酷な慣れない運動をやりすぎてしまったりと一時は体重が減るかもしれません。しかし、それと引き換えに筋肉量が一気に落ちてしまったり、疲れやすくなり無理な生活が祟って結局失敗。。リバウンドということにもなり兼ねません。やり方さえ間違えなければ短期間で健康的に痩せることもできますね!

ピラティスは短期集中型ダイエットには正直向いてはおりません。(ズバリ)というのも、ピラティスの本来目指すところは機能的に筋肉や関節を動かし体を本来の姿勢にしていく”体幹コントロール”エクササイズだから。

外側を一瞬で変えることはできるかもしれませんが、内側(骨、筋肉、関節、内臓などなど)が伴わなければ結果がついてきづらくダイエットを繰り返してしまうのかもしれません。

短期的に健康的に痩せたいという方は指導してくださる方やサポートしてくださる方(肉体的にもメンタル的にも)がついていると成功へより効率的に近づけますね。長期的に自身でコントロールしながら変化を感じながらできる方はピラティスをお勧めします。何十年かけて作り上げた体、姿勢、骨格は一瞬では難しい、だから再教育していくつもりで続けることで効果を得られるでしょう。

2、姿勢改善で代謝アップ

ダイエット効果を出すために姿勢ってすごく大事なんです!なんで?ダイエットを成功させたい場合ついてくるのが”代謝”という文字。体が燃やすエネルギー量のことです。代謝をあげる方法や情報はは沢山あふれていますが、その中の一つに運動があります。運動することで血流がよくなり体温も上がり脂肪燃焼エネルギーが高まります。

姿勢、骨を支えてくれている筋肉はエネルギーを燃やす働きをしていて、筋肉量が落ちることは代謝を下げることも意味します。その姿勢を支える筋肉、部位的に筋肉量の割合を占めているのが体幹(骨盤と背骨を含んだ胴体)と下半身(脚やお尻)

姿勢がくずれてくるとこの体幹の筋肉と下半身の筋肉が使いづらくなるんです。つまりそれは代謝が落ちやすい姿勢=太りやすい。代謝を上げてくれる筋肉がより使える姿勢=痩せやすい。姿勢を支える筋肉を生かすためも正しい体の使い方を学ぶことが大事なんです。

3、疲れにくい姿勢で活動量アップ

体幹や下半身が鍛えられてくると良い姿勢が保ちやすくなるのはお分かり頂けたと思います。もちろん上半身もですよ。自身の体を支えられてくると足を上げるのも、、走るのも、飛ぶのも、物を持ち上げるのも長時間座っているのも疲れないんですね。疲れづらいから動けちゃうんですね。

通勤時の駅の階段が楽に上がれる、電車で立ちっぱなしが苦にならず誰かに席を譲れる余裕もでき、長時間座ってパソコンを使っていてもつかれない、仕事終わりでもジムに行ったり、自炊したり何かする体力と気力がある。

活動できる時間や量が増えると必然的にエネルギー消費も高まり、代謝がアップします。そして日常生活の質が上がります。

4、継続するメリット

短期型ダイエットには向いてないと言ったピラティスですが(私の個人的意見です)、細く長くでも継続する過程で沢山の体や心について学びが得られるのがピラティス。心と体は繋がっているから。

続けることで”痩せる”こと以上に得られるのが多いのも事実。

ジョセフ・ピラティス氏(ピラティスの生みの親)はピラティスを”コントロロジー”と名付けました。それは体と心のコントロール術。ピラティス氏の死後ピラティスという名前がつけられました。

ピラティスを継続することで得られる体と心のコントロール術。それは終わりなき旅のようですが、人生を豊かにしてくれる一つのメソッドです。一生もののメソッドを手に入れましょう。

Pilates Studio Magenta

関連記事一覧

関連記事はありません。